10月1日、ニューオータニイン札幌ホテルおいて令和2年度新卒者内定式・懇親会が執り行われ、来年春に大学、高専、専門学校を卒業予定の28名の内定者が道内道外各地から出席されました。
内定式を前に、内定者同士でグループワーキングが実施され、コミュニケーションシートを基に入社にあたり楽しみにしていることや不安なこと、プライベートにおいて最も楽しいと感じることなど自分自身の紹介を行い、今回初めて会う同期同士、情報を共有し合い課題に取り組みました。
その後、内定式が執り行われ、岡崎人事部長より内定通知書の交付がなされ、内定者は緊張しながらも精悍な顔つきで内定通知書を受け取りました。
内定式終了後には懇親会が開催され、5名の先輩社員からメッセージやアドバイスを話す時間も設け、内定者は真剣に耳を傾けつつも、時には笑みを浮かばせ話を聞き入っている様子でした。
今回の内定式を終え、内定者は4月から社会人として働く第一歩踏み出しました。
グループワーキングや懇親会で、お互いの情報を共有し合い、コミュニケーションを深めることで同期としての連帯感を持ち心強い存在になったのではないでしょうか。
残りの学生生活を充実したものにしていただき、来年の春から一緒に働ける事を楽しみにしています!



内定式を前に、内定者同士でグループワーキングが実施され、コミュニケーションシートを基に入社にあたり楽しみにしていることや不安なこと、プライベートにおいて最も楽しいと感じることなど自分自身の紹介を行い、今回初めて会う同期同士、情報を共有し合い課題に取り組みました。
その後、内定式が執り行われ、岡崎人事部長より内定通知書の交付がなされ、内定者は緊張しながらも精悍な顔つきで内定通知書を受け取りました。
内定式終了後には懇親会が開催され、5名の先輩社員からメッセージやアドバイスを話す時間も設け、内定者は真剣に耳を傾けつつも、時には笑みを浮かばせ話を聞き入っている様子でした。
今回の内定式を終え、内定者は4月から社会人として働く第一歩踏み出しました。
グループワーキングや懇親会で、お互いの情報を共有し合い、コミュニケーションを深めることで同期としての連帯感を持ち心強い存在になったのではないでしょうか。
残りの学生生活を充実したものにしていただき、来年の春から一緒に働ける事を楽しみにしています!



