4月15日、本社4階大会議室において、
平成28年度 岩田地崎建設・大同舗道 安全大会を開催しました。

大会は岩田社長の挨拶で開会。
北海道警察本部交通部 平畑管理官 並びに札幌東労働基準監督署 鈴村署長を招き、
交通事故防止・労働災害防止に関する講話を拝聴しました。
その後、平成28年度の安全衛生管理計画(岩田地崎建設・大同舗道)について、
本社安全品質環境部 本間部長よりそれぞれの説明があり
最後に、大同舗道 横平社長の挨拶で大会を締めくくりました。
大会は総勢520人の参加を数え、社員をはじめ協力業者の安全意識の高揚を感じました。
平成28年度 岩田地崎建設・大同舗道 安全大会を開催しました。

大会は岩田社長の挨拶で開会。
北海道警察本部交通部 平畑管理官 並びに札幌東労働基準監督署 鈴村署長を招き、
交通事故防止・労働災害防止に関する講話を拝聴しました。
その後、平成28年度の安全衛生管理計画(岩田地崎建設・大同舗道)について、
本社安全品質環境部 本間部長よりそれぞれの説明があり
最後に、大同舗道 横平社長の挨拶で大会を締めくくりました。
大会は総勢520人の参加を数え、社員をはじめ協力業者の安全意識の高揚を感じました。
平成28年度 安全スローガン(岩田地崎建設)
『高めるぞ 一人ひとりの安全意識、 みんなの気づきでゼロ災害』
『高めるぞ 一人ひとりの安全意識、 みんなの気づきでゼロ災害』